![]() | スマイルBEST ゾンビ 米国劇場公開版 [DVD] (2007/12/21) 不明 商品詳細を見る |
【あらすじ】
全米で死者が蘇りゾンビ化、人々を襲った。殺された人間もまたゾンビになる。
TV局勤務のスティーブンと恋人のフラン、スティーブンの友人でSWAT隊員のロジャーとピーターは、4人でヘリに乗り、都市からの脱出を図る。
一行は途中にあるショッピングモールに留まるが、そこはゾンビの巣窟だった。
【途中までネタバレなし感想】
現在まで残る「ゾンビものテンプレ」の元祖という位だから、もっとチャチくて安っぽくて古臭い映画なんだろうと想像していましたが、全く違いました。ごめんなさい。
時代を感じさせない、洗練された美しい画面で、俳優陣の演技もクールでした。
モノクロではなくカラーなんですね。
全体的にシリアスで、時々入るコミカルな演出すら淡々としています。
愉快だけどくり返し聞くと不安になる、サーカスめいたBGMに乗せて、対ゾンビ特訓や、死んだゾンビ廃棄などの悪趣味かつ笑える場面が流れます。時間は短縮されて飛び飛びだったりするので、リアルタイムではありません。テンポアップされています。
それでも、通常場面から悪目立ちすることもなく、一連のものとして受け取れました。
ゾンビとの戦いや銃などによる怪我、身体の欠損などはそれほどグロテスクではありません。
が、物語後半にある生きたまま捕食される男性の図は、かなりのR-18Gでしたよ。
しかもその演出が、またスタイリッシュかつふざけてて恐ろしいのです。
猟奇は突き詰めると笑いになるようです。
ノロノロ歩くゾンビだと、「なんとか逃げ切れそう」とつい自分に置き換えてしまうので、臨場感ありますね。
どこに隠れ、どう攻撃し、どう身を守るか。体力だけではなく知能の戦いでもあります。
立て篭りの中でも、メンバーは生活します。その日常が、逆に冷や冷やしますね。
いつ、ゾンビに脅かされるか分からないつかの間の休息。
この映画中最もゾっとした場面は、この人間同士の会話にあったのです。
ゾンビよりあなたたちが怖い!ってなりました。
ものすごいイケメンのゾンビいましたよ。エキストラかもしれませんが。
【以下、ネタバレあり感想】
【“ジョージ・A・ロメロ監督作品 映画「ゾンビ(原題(Zombie/Dawn of the Dead)」”の続きを読む】